平凡人生の一瞬。

平凡人生の一瞬。

どこにでもいる駄目な方の残念な凡人。
どこにでもいる駄目な方の残念な凡人。
てづバ。

てづバ。

久しぶりのてづバ。

今回はメンバー多め。
戦利品は食べ物多め。
幸村へのお土産はおにぎりセットと畳。

重たかったし疲れたけど
楽しかったわ。

あとは賞味期限までに美味しくていただくぞー。
ねっこ展。

ねっこ展。

文化博物館にて「もしも猫展」を鑑賞。

ねこづくしと云うより、歌川国芳展って感じ?
違う作者のももちろんいっぱいあったけど。
可愛い猫って感じではないけど、やっぱり浮世絵とか色が綺麗。
どうやって描いたり刷ったりしてるんやろー。

さらっと終わるかと思ってたけど、思ったより見応えがあったわー。

満足。

幸村のお友達に、ねっこを一匹お迎えしたで御座る。
ランタンフェスティバル。

ランタンフェスティバル。

萬福寺にて。
ランタンフェスティバルを観に行ってみた。

中国仏教系のお寺なのかしら?
ランタンが凄く中国ぽかった。
あと、凄く広いお寺だった。

フェスティバルは結構長い期間開催してるみたいだけど、それでも割と人がいた。
混み混みで見れないほどじゃない、良い混み具合だった。
良い混み具合だったおかげで、臨時で追加の変面ショーが開催されたのはラッキー。
ずっと観たかったんよねー、変面ショー。
生で見ても全然、どうやって面を替えてるのかわからなかったわ。
あと、演者さんが超美人さんやった。
美人さんやったなー。

30分くらいで回りきれるかと思ったのに、結果1時間半くらいいたわ。
満足した。
信楽へ。

信楽へ。

信楽の陶器祭りに。

さすが信楽。
たぬき天国ー。
たぬきだらけ。

お祭りはちょっと思ってたのとは違ったけど。
一処に集まってると云うより、会場(倉庫?)が点々としてる感じ。
食べるところもやけど、車で来たほうが移動はしやすいな。

幸村の友達に、忍びたぬきをGET。
あと欲しかった爪楊枝立てに、たぬきのお猪口も買いましたわ。
にく。

にく。

良い肉。
めっさとろける柔らかさな肉。

毎回ありがたい地元クーポン。
使い切るぞー。
おべんと。

おべんと。

お弁当チャレンジ。
簡単なのしか作れないけど、とりあえず。

少しは安ついてるのかなぁ。。。
NEW ENTRIES
さいきんのまいぶーむ。(05.26)
へやのころもがえ。(05.24)
おはなみ。(04.12)
念願のおいアド。(09.26)
響け!&ミニ展。(06.10)
有頂天家族。(04.11)
へいじつ。(03.21)
わかやまのたび。2(02.25)
わかやまのたび。(02.24)
宇治観光…ではなく、聖地巡礼?(02.11)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS