平凡人生の一瞬。

平凡人生の一瞬。

どこにでもいる駄目な方の残念な凡人。
どこにでもいる駄目な方の残念な凡人。
ハピ森。

ハピ森。

カンクロ
【時代劇を感じる空間】
江戸時代でも、武士の生活でもなく、「時代劇」なんですな。。。
一階にはご所望の鎧兜をドーンと飾らせていただきました。
よく見たら鎧兜は黒いオーラに呪われておりますが、ここは匠のこだわりポイントなのでご了承下され。
台所の大量の千枚漬けはサービスですので思う存分、お楽しみ下さい。
3樽ありますので。
二階は寝室となっておりますので、ゆっくりお休み下さい。

なかなか、それなりに出来たのではありませんか。
どうぞ、ごゆるりと。
ハピ森。

ハピ森。

ジャスミン
【アジアンリゾートスタイル】
中華をイメージした別荘になりました。
窓からパンダが覗いていたりしますが、お気になさらずに。
晴れた日はお外で、部屋の中でもチャーハンとかラーメンとか飲茶とか存分にお楽しみ下さい。
二階はお風呂になっております。
ハニワは少々うるさいですが、お気になさらずに。
お風呂を置くと、ついついハニワを入れたくなるのです。
ご了承お願いします。

浜辺ではキンカクとギンカクがスコップ持ってなんか楽しそうだった。
潮干狩りかなんかしてるのかね。。。
ハピ森。

ハピ森。

ハチ
【田舎暮らしのライフスタイル】
よくわからないのですが、とりあえず一昔前ぽい日本家屋をイメージしてみました。
一階は台所と居間。
のんびりとテレビでも見ながら過ごしていただければと思います。
二階はお風呂となっております。
ハニワがうるさいかもしれませんが、ゆっくり暖まってくださいませ。

ゆきみ
【雪見せいかつ】
前に作ったのもがあまりにもひどかったんでリフォームさせていただくことに。
少しはマシになったかと思われます。
引き続き、雪見生活を、お楽しみ下さい。
ハピ森。

ハピ森。

グラハム
【ベンチャー企業のオフィス】
リフォームです。
二階に仮眠の出来るお部屋を増設させていただきました。
カップラーメンなど夜食もご用意しました。
ちょっとサーバーがうるさく、やや物置になりつつありますが、休憩にご利用下さい。

ペンタ
【なんてったってレーサー!】
また難しいお題を。。。
わからんので、とりあえず部屋にレース場(もどき)を作らせていただきました。
レースを観戦してる気になってお楽しみ下され。

【レストラン:ALULUAN】
あまりに酷かったので、リフォームしました。
花火をお楽しみいただきながら、お寿司を楽しみいただけます。
お座敷とカウンター、お好きな方にお座り下さい。
Livly Island.

Livly Island.

157日目。

実装したばかりのパークにマスヤンと出向く。
出会った人と「こん」の挨拶。
うわーこれ久しぶり!!
懐かしさの片鱗───。

パークで出会う人のホムが、おしゃい!
もしかしなくても、うちのホムは悪目立ちしてる…か。
まぁいいか、ホム否定派やし。

家出リヴちゃんは100日たったので、研究室に引き取ってもらって、そちらにお世話をお任せすることにした。
うーん、それまでに飼い主さんが引き取ってくれることを期待してたんだけど、残念ながら叶わず。
あつ森。

あつ森。

12月18日はシベリアのお誕生日!

イケてる部屋の住民はあげるプレゼントも迷うわー。
とりあえずおしゃいっぽい家具をプレゼント。
おめでとう、シベリア!

因みに朝起きてすぐに見たら、霧が出てた。
初めての霧。
これぞ本当の亀霧(笑)
みっくみく。

みっくみく。

初音ミク〜桜の妖精ver.

やっときたーーー。
延期に続く延期で、ちょっと忘れてた。
うはー、可愛い。

作りが繊細で扱いに緊張する。
どこに飾ろうか。。。
あつ森。〜ハッピーホームパラダイス

あつ森。〜ハッピーホームパラダイス

キンカク&ギンカク
【ナイトたちのつとめ】
ギンカクが浜辺に来たので、キンカクとハウスシェアして貰うことにしました。
似たような格好してるから、似たようなイメージをご所望かと思ったら…まさかの、ギンカクの好みはSF系だった。
めっさ騎士みたいな格好してるくせに!
ベースはキンカクの別荘のままにして、ギンカクエリアには色的に溶け込むようにSF家具を置いてみました。
苦し紛れ……。
別荘のテーマも「ナイトのつとめ」から「ナイトたちのつとめ」に変わりました。
とりあえず、仲良くしてね。

ジュン&スピカ
可愛いコンビのハウスシェア。
二階を作って、一階は完全にジュンご所望の喫茶店にして、二階を二人の部屋にしました。
そこはかとなくスピカの好みの星々を取り入れて、可愛い部屋にしてみました。
仲良くしてね。

別荘地も賑やかになってきたなー。
本島には10人しかいられないから、別荘地に可愛い子たちがいっぱいいてくれると嬉しいー。
NEW ENTRIES
おはなみ。(04.12)
念願のおいアド。(09.26)
響け!&ミニ展。(06.10)
有頂天家族。(04.11)
へいじつ。(03.21)
わかやまのたび。2(02.25)
わかやまのたび。(02.24)
宇治観光…ではなく、聖地巡礼?(02.11)
年末年始。(01.04)
てづバ。(12.03)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS